相続についてのワンストップサービスのメリット
1 相続に関わる専門家
相続に関しては複数の専門家が関わります。
例えば,相続人や相続財産の調査,遺産分割や遺産分割協議書の作成に関しては弁護士が行い,相続財産に不動産があれば司法書士が登記をし,一定額以上の財産があれば税理士が相続税の申告をすることになります。
1つの相続に関して,複数の専門家に別々に相談するのは,大変であるだけでなく,不適切な対応をされてしまうリスクもありますので注意が必要です。
2 複数の専門家に別々に相談することの問題点
例えば,遺産分割について,弁護士に依頼する場合について考えます。
弁護士は法律のプロですので,遺産分割を「法律的には」きちんと行ってくれることでしょう(実際には,弁護士の中でも得意分野は様々ですので,差が出ることが少なくないと思われますが,ここではその問題はおいておきます。)。
しかし,「法律的に」正しいからといって,税金の観点からみて適切である(納税者にとって有利であるか)とは限りません。
実際には,税法上の特例をうまく使えない形の遺産分割をしてしまったために,本来もっと少なくてすむはずだった相続税を余分に支払うはめになってしまったというケースもあり得るのです。
このような場合,遺産分割が終わった後に,税理士に相談にいってももはや手遅れとなりかねません。
3 ワンストップサービスのメリット
相続に関してワンストップで依頼できると,1つの相続について,法律,税金,登記といった事項ごとに専門家を探して相談にいく必要がなく,楽であることに加えて,上記のような「法律的には間違ってはいないけれども,税金の観点からは損をしてしまう」といったリスクを避けられるということもメリットであるといえます。
私たちは,各専門家が連携して相続問題に対応していますので,相続問題でお悩みの際は,ご相談ください。